2011年01月18日

またまた・リコール!

またまた・リコール!

またまた、リコールです。
今回はホンダスクーター・TODAYです。
左側スイッチASSYの交換です。・・・・「中国で作るから・・・・」

ホンダスクーターの次は、ヤマハのバイクのリコールが待ち受けてます。
ヤマハの場合、50㏄からビックまで、リコールの対象になるそうで、
部品代/販売店への支払工賃を含めて、かなりの金額の損失だと聞いております。

スズキの原付スクーター 「レッツ4」はコストは上がるけど国内生産にシフトしました。
別に「中国」が悪い訳ではないけど、今一度 「made in japan]を見直す企業が、増えてくれば「いいな~」と思います。





同じカテゴリー(オートバイ)の記事画像
さくら!
カブコレクション
初走り 桜えびかき揚げ
配線〜図〜 にらめっこ!
祝! 世界遺産ツー!
鯛焼き 食べに行こうよ~!
同じカテゴリー(オートバイ)の記事
 さくら! (2019-04-10 16:01)
 カブコレクション (2017-03-31 00:37)
 初走り 桜えびかき揚げ (2017-02-01 11:10)
 配線〜図〜 にらめっこ! (2014-10-15 15:37)
 祝! 世界遺産ツー! (2013-07-03 10:39)
 鯛焼き 食べに行こうよ~! (2013-02-05 14:31)

Posted by ラップマン at 16:12│Comments(2)オートバイ
この記事へのコメント
中国製だと、壊れたときに「やっぱりなぁ~(-_-;)」って思っちゃうんですよね。
なんでですかね?

中国製品に対する優遇関税の見直しが検討されているみたいですね。
そうなると、MADE IN JAPANへのシフトが進行するかもしれませんね。
ぜひそうなって欲しいな!
ニッポン大好きですもの!!
Posted by hiromi at 2011年01月19日 09:07
made in japanが増えれば雇用対策になるけど、商品の価格上昇は免れない。 なかなか難しい問題ですね・・
Posted by まことまこと at 2011年01月19日 13:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
またまた・リコール!
    コメント(2)