2010年10月30日
いったい・どっち?
昨晩、子供が通う高校から台風接近による登校時の対応についてのメールが届きました。
土曜日は特別公開授業の為、通常登校日となりますが・・・
「学校所在地または自宅居住地において暴風警報発令時は午前中自宅待機。」

朝7時の天気予報では、近隣の「焼津市、吉田町、牧の原市・・暴風警報発令!」
島田市・藤枝市・・・「強風注意報。」
さ~困ったぞ! 嫁さん曰く 「弁当を作るか?どうするか?」
学校に問い合わせると、「島田市は暴風警報は発令して無いから、通常登校日です。」
子供は朝から「ぶーたれてます。」 「不公平だ! 焼津・吉田の子は自宅待機で、
何で島田の子は学校へ行かなくっちゃ行けないのか! 学校教育の不平等だ・・・!」
私が 「焼津の子は学校休みで今頃カラオケに行くんやないか・・・!」と煽るとますます
子供は
して「今日は授業中 お菓子食べる」!と言いたい放題。
朝、8時半ごろ車で送りました。・・・・・30分後・・・・子供から電話
「御帰りですか?」・・・「学校休みになった
向かいに来て」
クラスの三分の二位の子が、来なかったそうです。
我が家は近所だからまだいいけど、川根町から来ている子は、朝 車で送ってもらい
「やっぱ休みだから向かいに来てと言うと、親が無茶苦茶怒ったそうです。」・・・
・・・そりゃ~当たり前だ!
土曜日は特別公開授業の為、通常登校日となりますが・・・
「学校所在地または自宅居住地において暴風警報発令時は午前中自宅待機。」

朝7時の天気予報では、近隣の「焼津市、吉田町、牧の原市・・暴風警報発令!」
島田市・藤枝市・・・「強風注意報。」
さ~困ったぞ! 嫁さん曰く 「弁当を作るか?どうするか?」
学校に問い合わせると、「島田市は暴風警報は発令して無いから、通常登校日です。」
子供は朝から「ぶーたれてます。」 「不公平だ! 焼津・吉田の子は自宅待機で、
何で島田の子は学校へ行かなくっちゃ行けないのか! 学校教育の不平等だ・・・!」
私が 「焼津の子は学校休みで今頃カラオケに行くんやないか・・・!」と煽るとますます
子供は

朝、8時半ごろ車で送りました。・・・・・30分後・・・・子供から電話
「御帰りですか?」・・・「学校休みになった

クラスの三分の二位の子が、来なかったそうです。
我が家は近所だからまだいいけど、川根町から来ている子は、朝 車で送ってもらい
「やっぱ休みだから向かいに来てと言うと、親が無茶苦茶怒ったそうです。」・・・
・・・そりゃ~当たり前だ!
2010年10月29日
早いもん勝ち!
我が家は、ちょっと前まで4世代同居の大家族だったので、
食料は有る意味で、「早いもん勝ち!」の、暗黙のルール!

私が空き腹にと思い買ってきた、「カップラーメン」。 何気なくテーブルに置いといたら
翌日には、「予約済み」の烙印が!・・・やられた~
当の本人曰く・・「早いもん勝ち! 名前書かないやつが、悪い・・!」
しっかりと、名前まで書いてあります。 「食べたら一万円! 食べたら払え!」
「誰が買ってきたんやと思ってるんかい!」
以前、勝手に食べたら(私には食べる権利は有ると思うが・・)、一万円は取られなかったけど
なぜか、カッラーメン代 150円没収された・・・・・。 なぜ俺が払わなくてはいけないのか?


もう一つのカップラーメンにも、下娘のサインが・・・・・・やられた
食料は有る意味で、「早いもん勝ち!」の、暗黙のルール!
私が空き腹にと思い買ってきた、「カップラーメン」。 何気なくテーブルに置いといたら
翌日には、「予約済み」の烙印が!・・・やられた~

当の本人曰く・・「早いもん勝ち! 名前書かないやつが、悪い・・!」
しっかりと、名前まで書いてあります。 「食べたら一万円! 食べたら払え!」
「誰が買ってきたんやと思ってるんかい!」
以前、勝手に食べたら(私には食べる権利は有ると思うが・・)、一万円は取られなかったけど
なぜか、カッラーメン代 150円没収された・・・・・。 なぜ俺が払わなくてはいけないのか?
もう一つのカップラーメンにも、下娘のサインが・・・・・・やられた

2010年10月27日
島田市商業経営研究会!
島田市商業経営研究会の10月例会は、 「皆で語ろう!」 例会です。
島田大祭開催月の為、皆さん忙しく例会準備が出来なかったので・・・・簡単に飲み会です


来月11月13土・14日の島田産業まつりへ商研も今回出店します。
昨年度、押し売り等で評判の良くなかった菓子パンの販売は取り止めです。
「のり子チャ~ン、今年は押し売りしません、安心してください!・・・・・・・
今回は、一発勝負! 勝つか!負けるか! あなたの人生 勝ち取って下さい!」
200円で、任天堂DS? 自転車?・・・・・はずれは、駄菓子!詳細は、ただ今検討・準備中。 内容は変更の可能性あり。

いつも2次会は、海外組
と国内居酒屋組に分かれますが、Kちゃんが「たまには付き合え!」の
一言で急遽、パスポート申請して、「東南アジア」へ行ってきました。
2時間の海外旅行でしたが、とても楽しかったです
!
たまには異文化コミュニケーションも、良いですね・・・。
島田大祭開催月の為、皆さん忙しく例会準備が出来なかったので・・・・簡単に飲み会です

来月11月13土・14日の島田産業まつりへ商研も今回出店します。
昨年度、押し売り等で評判の良くなかった菓子パンの販売は取り止めです。
「のり子チャ~ン、今年は押し売りしません、安心してください!・・・・・・・
今回は、一発勝負! 勝つか!負けるか! あなたの人生 勝ち取って下さい!」
200円で、任天堂DS? 自転車?・・・・・はずれは、駄菓子!詳細は、ただ今検討・準備中。 内容は変更の可能性あり。
いつも2次会は、海外組

一言で急遽、パスポート申請して、「東南アジア」へ行ってきました。
2時間の海外旅行でしたが、とても楽しかったです

たまには異文化コミュニケーションも、良いですね・・・。
2010年10月26日
2010年10月20日
エボルタ53次in島田!
パナソニック エボルタ君が今日、島田宿に到着!
子供が今日は半ドンで帰宅。
エボルタ君にすごく興味が有るようで、ネットライブ中継をずーと観賞。
本通り筋に来たのを確認すると、嫁と出かけました。

私も仕事の合間に、ネットでライブ中継を確認、
ブロガーでお馴染の、島田のイケメンさん にも電話で、「今、御仮屋まで来たよ」と報告。

中継に娘がしっかりと写っていました。
係りの方が、「道をあけてください」と、行っているのに最後まで
撮影に夢中で、動こうとしない娘に、思わず苦笑い・・・。

無事にからくり時計前に、到着ですね。 いよいよ明日は難関の大井川渡り?
「箱根八里はエボルタ君も越すが、越すに越せない大井川」・・・?
子供が今日は半ドンで帰宅。
エボルタ君にすごく興味が有るようで、ネットライブ中継をずーと観賞。
本通り筋に来たのを確認すると、嫁と出かけました。
私も仕事の合間に、ネットでライブ中継を確認、
ブロガーでお馴染の、島田のイケメンさん にも電話で、「今、御仮屋まで来たよ」と報告。
中継に娘がしっかりと写っていました。
係りの方が、「道をあけてください」と、行っているのに最後まで
撮影に夢中で、動こうとしない娘に、思わず苦笑い・・・。
無事にからくり時計前に、到着ですね。 いよいよ明日は難関の大井川渡り?
「箱根八里はエボルタ君も越すが、越すに越せない大井川」・・・?
2010年10月18日
島田大祭・最終日!
島田大祭 3日目 御渡り最終日。
大井神社から、大名行列・御神輿・鹿島踊り・屋台の順番で
本通り商店街を、東に向かいます。
屋台街は、女子青年・子供達の華やかな地踊りを先頭に自町に行きます。

中日・駅前お祭り広場で地踊りコンテストが開催され
我が第四街 地踊りが・・・・・・・・・・
第一位
豪華賞を獲得しました!
綺麗処の女子青年、可愛い子供たちの皆さん、誠におめでとうございます。
この二ヶ月間の余り、地踊りの指導に携わった地踊り担当の「子供係青年衆」
そして「〇池子供係長」 本当におめでとうございます、お疲れさまでした。
〇池係長は、仕事の合間にも、いろいろと相談に私の店に来ては悩み
屋外練習日 午後 今にも雨が降りそうな天候に決行!中止? か悩み、
大祭期間中の踊りのスケジュール調整、他街との交通規制等・・・
様々な用件が重なり この二ヶ月間余り仕事して無いとの事。
私自身も9年前に子供係長の職務に就き、〇池係長の気持ちが良くわかります。
とても大変でしたが、「祭りを、してるな~!」っと感じ・・・
そして多くの仲間の協力・手助けに支えられ職務を遂行できました。
何物にも代える事の出来ない充実感 達成感がありました。
ここでの経験が今後の各種活動に生かされました。

・・・・・・・・・・その日の午後!

ミニ屋台のタイヤがパンクしちゃいました。
店からパンク修理道具一式を持ってきて、
バイクショップ「クニヨシ」さんではコンプレッサーをお借りしました。

てこ棒でミニ屋台を振ったりするのでホイールベアリング・シャフトに「ガタ」が有りましたので、
ついでにグラインダーまでお借りして、シャフトを削りました。
・・・・・祭りが終わりました。
祭りを終えた安堵感で気持ちが満たされました。・・・・その後かなり飲みました
。
何となくフラフラと帰宅した記憶が有り、法被衣装のままリビングの床で爆睡!
朝、起きたらやたらと 嫁さんが怒っていて
「どうした?」と聞くと?
「あんた何にも覚えていないの?」・・・風邪引くと良くないので布団まで連れて行こうとしたら
「おまえは、誰や
!」と言ったそうです。
・・・・第106回 島田大祭 終了!
大井神社から、大名行列・御神輿・鹿島踊り・屋台の順番で
本通り商店街を、東に向かいます。
屋台街は、女子青年・子供達の華やかな地踊りを先頭に自町に行きます。
中日・駅前お祭り広場で地踊りコンテストが開催され
我が第四街 地踊りが・・・・・・・・・・
第一位
豪華賞を獲得しました!
綺麗処の女子青年、可愛い子供たちの皆さん、誠におめでとうございます。
この二ヶ月間の余り、地踊りの指導に携わった地踊り担当の「子供係青年衆」
そして「〇池子供係長」 本当におめでとうございます、お疲れさまでした。
〇池係長は、仕事の合間にも、いろいろと相談に私の店に来ては悩み
屋外練習日 午後 今にも雨が降りそうな天候に決行!中止? か悩み、
大祭期間中の踊りのスケジュール調整、他街との交通規制等・・・
様々な用件が重なり この二ヶ月間余り仕事して無いとの事。
私自身も9年前に子供係長の職務に就き、〇池係長の気持ちが良くわかります。
とても大変でしたが、「祭りを、してるな~!」っと感じ・・・
そして多くの仲間の協力・手助けに支えられ職務を遂行できました。
何物にも代える事の出来ない充実感 達成感がありました。
ここでの経験が今後の各種活動に生かされました。
・・・・・・・・・・その日の午後!
ミニ屋台のタイヤがパンクしちゃいました。
店からパンク修理道具一式を持ってきて、
バイクショップ「クニヨシ」さんではコンプレッサーをお借りしました。
てこ棒でミニ屋台を振ったりするのでホイールベアリング・シャフトに「ガタ」が有りましたので、
ついでにグラインダーまでお借りして、シャフトを削りました。
・・・・・祭りが終わりました。
祭りを終えた安堵感で気持ちが満たされました。・・・・その後かなり飲みました

何となくフラフラと帰宅した記憶が有り、法被衣装のままリビングの床で爆睡!
朝、起きたらやたらと 嫁さんが怒っていて

「あんた何にも覚えていないの?」・・・風邪引くと良くないので布団まで連れて行こうとしたら
「おまえは、誰や

・・・・第106回 島田大祭 終了!
2010年10月15日
島田大祭・中日 駅前決戦!
島田駅前・お祭り広場に、あの決戦が
今年も、やって来た・・・・!
三年ぶりの大激突! 2・4 バッティング
島田大祭 メインイベントと言っても良いでしょう!?
(他街関係者の方は適当に聞き流してください。)

多くの観衆に、早くも・・・オーバーヒート寸前!

お互いの屋台の距離が、どんどん近づきます。

すぐ目の前に、二街の青年衆が・・・・

正面付けです。 屋台同士の顔を合わせます。

罵声! 怒鳴り声!が飛び交います。
「バカヤロー! ぶっ殺すぞわれ! 花ぼろ下ろさんかい! こっち 来いや!・・・」
お囃子の音、どなり声・・・もう グチャグチャです。
青年衆はボルテージは全開! ぶっ飛んでます! 一触即発寸前!
いつ何時、殴り合いになるかも、分かりません!

戦場カメラマンの如く最前線で、もう少し写真を写そうと思いましたが、
とにかく青年衆が暴徒化しないよう、中老・青年でバリケードを作り
抑えるのに必死でした。

やがて、すれ違いの時間が近づき、お互いの屋台の頭を振ります。

カウントダウン! 10秒前・・・・・・3・2・1・すれ違いです!
今年も、やって来た・・・・!
三年ぶりの大激突! 2・4 バッティング

島田大祭 メインイベントと言っても良いでしょう!?
(他街関係者の方は適当に聞き流してください。)
多くの観衆に、早くも・・・オーバーヒート寸前!
お互いの屋台の距離が、どんどん近づきます。
すぐ目の前に、二街の青年衆が・・・・
正面付けです。 屋台同士の顔を合わせます。
罵声! 怒鳴り声!が飛び交います。
「バカヤロー! ぶっ殺すぞわれ! 花ぼろ下ろさんかい! こっち 来いや!・・・」
お囃子の音、どなり声・・・もう グチャグチャです。
青年衆はボルテージは全開! ぶっ飛んでます! 一触即発寸前!
いつ何時、殴り合いになるかも、分かりません!

戦場カメラマンの如く最前線で、もう少し写真を写そうと思いましたが、
とにかく青年衆が暴徒化しないよう、中老・青年でバリケードを作り
抑えるのに必死でした。
やがて、すれ違いの時間が近づき、お互いの屋台の頭を振ります。
カウントダウン! 10秒前・・・・・・3・2・1・すれ違いです!
2010年10月14日
島田大祭・中日 続編!
島田大祭・中日 続編!

第四街囃子連 師匠の鈴木恭介さんに今回東京よりご多忙の中お越しいただきました。
江戸時代中期に生まれた江戸里神楽を代々伝え、高度な技術による洗練された
江戸前の芸を見せるプロ集団 重要無形民族文化財 「若山胤雄社中」 に属されております。
そして第四街お囃子連の代表曲 「島田四街囃子」を、作曲いただいた先生です。

早速、「投げ合い」 「屋台」を、篠笛で奏でていただきました。
すぐ近くでお聞きし感動しました。

屋台停止時に、これまた、ソロで先生のオリジナル曲を演奏いただきました。

中日の屋台運行は、本町から脇町へ 「大川町 入り」です。
大川町 祭典本部まで行き、「屋台奉納踊り」のお披露目になります。

午後の晴天の中、つかの間の”ひととき・・・・
まだまだ ひっぱる島田大祭 中日編・・・・
次号は大興奮! 駅前対決!
第二街VS第四街 屋台すれ違い 2・4バッティング!
熱く燃えるぜ! 島田大祭!
第四街囃子連 師匠の鈴木恭介さんに今回東京よりご多忙の中お越しいただきました。
江戸時代中期に生まれた江戸里神楽を代々伝え、高度な技術による洗練された
江戸前の芸を見せるプロ集団 重要無形民族文化財 「若山胤雄社中」 に属されております。
そして第四街お囃子連の代表曲 「島田四街囃子」を、作曲いただいた先生です。
早速、「投げ合い」 「屋台」を、篠笛で奏でていただきました。
すぐ近くでお聞きし感動しました。
屋台停止時に、これまた、ソロで先生のオリジナル曲を演奏いただきました。
中日の屋台運行は、本町から脇町へ 「大川町 入り」です。
大川町 祭典本部まで行き、「屋台奉納踊り」のお披露目になります。
午後の晴天の中、つかの間の”ひととき・・・・
まだまだ ひっぱる島田大祭 中日編・・・・
次号は大興奮! 駅前対決!
第二街VS第四街 屋台すれ違い 2・4バッティング!
熱く燃えるぜ! 島田大祭!
2010年10月13日
島田大祭・中日!
島田大祭・二日目 中日です。 本日は素晴らしい祭り日よりになります。 

朝一番、第四街屋台は、三街へ向かいます。
反対方向から、第二街の屋台が迫って来ます。


島田大祭 屋台運行スケジュールを語る上で大事なファクター・・・・・それは!
境 界 線------------!
二街の青年の足元の、白線・・・境界線です。
8時20分のすれ違いに備えて準備します。
8時半からの鳴り物(お囃子)規制解除の為、演奏は無しです。

いよいよ時間です。 10秒前!・・・・・・3・2・1! すれ違い! バッティング!です。

屋台奉納踊りの、始まりです。

日本長唄界の超一流芸人処の、長唄東音会の先生方です。
公演に行けば、チケット代は一萬円以上・・・。 それが屋台では・・・・無料で観れますので
とても凄い事だと思います。 屋台踊りの大きな自慢だと思います。
まだまだ続く 島田大祭・中日(なかび)シリーズ!

朝一番、第四街屋台は、三街へ向かいます。
反対方向から、第二街の屋台が迫って来ます。
島田大祭 屋台運行スケジュールを語る上で大事なファクター・・・・・それは!
境 界 線------------!
二街の青年の足元の、白線・・・境界線です。
8時20分のすれ違いに備えて準備します。
8時半からの鳴り物(お囃子)規制解除の為、演奏は無しです。
いよいよ時間です。 10秒前!・・・・・・3・2・1! すれ違い! バッティング!です。
屋台奉納踊りの、始まりです。
日本長唄界の超一流芸人処の、長唄東音会の先生方です。
公演に行けば、チケット代は一萬円以上・・・。 それが屋台では・・・・無料で観れますので
とても凄い事だと思います。 屋台踊りの大きな自慢だと思います。
まだまだ続く 島田大祭・中日(なかび)シリーズ!
2010年10月11日
島田大祭・初日!
いよいよ島田大祭が始まりす。
今日~は
・・・・雨

残念ですが、本日の屋台運行は中止です
テンションが上がらない。

やる事も無く、本部で
飲んでます。


本日のおつまみは、初鹿野精肉店さん ご提供の”かも肉のロースト”
テンション 上~昇
我が第四街は、初鹿野精肉店さんや、しずブロガーの”島田のイケメンさん”のおかげで、
「おつまみ」 「食事」はとても充実しております。
他街の祭り関係者からも、「第四街の食事は美味い」っと大評判です!

夜は島田市民会館で「屋台踊り」のお披露目に行ってきました。
祭りに出て以来、初めてゆっくりと全編を見ました。
さ~ 明日は天気の回復が望めます。 明日は、「行きます!」
今日~は


残念ですが、本日の屋台運行は中止です

やる事も無く、本部で

本日のおつまみは、初鹿野精肉店さん ご提供の”かも肉のロースト”

テンション 上~昇

我が第四街は、初鹿野精肉店さんや、しずブロガーの”島田のイケメンさん”のおかげで、
「おつまみ」 「食事」はとても充実しております。
他街の祭り関係者からも、「第四街の食事は美味い」っと大評判です!
夜は島田市民会館で「屋台踊り」のお披露目に行ってきました。
祭りに出て以来、初めてゆっくりと全編を見ました。
さ~ 明日は天気の回復が望めます。 明日は、「行きます!」

タグ :島田大祭
2010年10月09日
島田大祭・衣装揃い!
いよいよ島田大祭が始まりました。
今日は大祭・前日の衣装揃いの日です。
正午より道路交通規制がかかり、屋台を引き始めます。
第四街・地踊りの披露です。


第四街祭典地踊りは、三曲あります。
「井出の山吹」 「武蔵名物」 「娘道成寺」
綺麗処の、女子青年と、可愛い子供たちの、お披露目です。
その後、屋台引渡式です。

第四街 祭典委員長さんのご挨拶!

大祭の成功と、安全に怪我の無いように祈願し、乾杯です
!

今日は大祭・前日の衣装揃いの日です。
正午より道路交通規制がかかり、屋台を引き始めます。
第四街・地踊りの披露です。
第四街祭典地踊りは、三曲あります。
「井出の山吹」 「武蔵名物」 「娘道成寺」
綺麗処の、女子青年と、可愛い子供たちの、お披露目です。
その後、屋台引渡式です。
第四街 祭典委員長さんのご挨拶!
大祭の成功と、安全に怪我の無いように祈願し、乾杯です

タグ :島田大祭
2010年10月05日
島田大祭・中老本部!
10月2日、島田大祭・第四街 四丁目・中老本部開きでした。

提灯に、明かりが灯ると、いよいよ祭りモードです。


私たち 第四街の屋台です。
週末の天気情報が、とても気になります。
OK!
ま~?
ブー!
提灯に、明かりが灯ると、いよいよ祭りモードです。
私たち 第四街の屋台です。
週末の天気情報が、とても気になります。




2010年10月04日
商研・9月例会!
島田市商業経営研究会9月例会は、毎度お馴染の桜井島田市長さんを、
お招きしてのざっくばらんに行こう企画で、雑談会を開催しました。

島田市民病院移転問題、「なぜ? ジャスコ跡地なのか!?・・・」
「移転に伴う経済波及効果!?」 「中心市街地活性化対策!」
「駅前スーパービッグ跡地の今後の展開について!?」
・・・・他にも、此処では言えない・・あの話題について

あの話や、えっ!この話題、言っちゃって良いの!・・・
盛り沢山なお話を、お聞きしました。
桜井市長さん、有難うございました。
来年も、「市長雑談会」への、お越しお待ちしております。

例会終了後、小腹がすいたので、昨年に引き続き、なんとなく来ちゃいました。
深夜のホルモン焼きにビール!
美味いけど、身体にゃ~悪い! でも、止められない!
お招きしてのざっくばらんに行こう企画で、雑談会を開催しました。
島田市民病院移転問題、「なぜ? ジャスコ跡地なのか!?・・・」
「移転に伴う経済波及効果!?」 「中心市街地活性化対策!」
「駅前スーパービッグ跡地の今後の展開について!?」
・・・・他にも、此処では言えない・・あの話題について
あの話や、えっ!この話題、言っちゃって良いの!・・・
盛り沢山なお話を、お聞きしました。
桜井市長さん、有難うございました。
来年も、「市長雑談会」への、お越しお待ちしております。
例会終了後、小腹がすいたので、昨年に引き続き、なんとなく来ちゃいました。
深夜のホルモン焼きにビール!
美味いけど、身体にゃ~悪い! でも、止められない!
タグ :島田市長
2010年10月01日
島田大祭・法被!
季節の節目、10月1日ですね。来週の島田大祭を迎えるにあたり、
3年ぶりに第四街・法被をタンスから出しました。
折り目がしっかりと、ついてますのでハンガーにかけないと・・・

屋台上でのお囃子演奏の際に、着用します。

背中には大きく 四が入ります。

演奏時間外は、通常の第四街・四丁目の中老法被を着用します。

こんな感じで、重ね着をします。 襟からオレンジの法被のチラリズム!
3年ぶりに第四街・法被をタンスから出しました。
折り目がしっかりと、ついてますのでハンガーにかけないと・・・
屋台上でのお囃子演奏の際に、着用します。
背中には大きく 四が入ります。
演奏時間外は、通常の第四街・四丁目の中老法被を着用します。
こんな感じで、重ね着をします。 襟からオレンジの法被のチラリズム!