2010年08月26日
DVD!
弟から、DVDを借りました、 全部、戦争物です。
第二次ヨーロッパ戦線、「プライベート・ライアン」 ベトナム戦争、「7月4日に生まれて」
同じく「地獄の黙示録」。
9.11 テロ戦争後の、アフガニスタン従軍ドキュメント 「アフガニスタン最前線リポート」 。
ベトナム戦争 「フルメタル・ジャケット」。
第2次ヨーロッパ戦線 「遠すぎた橋」 、
アフリカ・ソマリア内戦 「ブラックホーク・ダウン」
どの作品も、戦争マニアも納得の、大作ぞろいです。
暫くの間、深夜の楽しみが出来ました。
ビール

2010年08月23日
島田サービスシール
島田サービスシール 夏の恒例企画 「TDRバスツアー」に、役員添乗にて同乗してきました。
平日の9時半頃、到着なのに、園内は、人、人、人・・・・。
他の、レジャー施設を、差し置いて完全に、独り勝ちですね。

一発目は「バズ」 80分待ちでした。 娘は鼻血が出ちゃいました・・
その後、気分が悪いと言うので救護室の、お世話になる事になりました。

バス酔いと、前日からの睡眠不足、猛暑によるバテ、様々な事が、重なったんでしょう。

冷房完備で、心地良かったから、次第に眠くなっちゃったので一緒に寝ました。
救護室のお世話になるのは、これで・・2回目
。
2年前に、「シー」で、姉ちゃんが「ボンファイヤー」の最中、本人曰く・お先が真っ暗になり、
そのまま倒れ担架に乗せられて、なんと「シーの救急車!」に乗って、救護室へ・・・
リゾートランドの裏は、大きなシャッターが、幾重にも並び、大形倉庫工場の感じでした。
水辺の近くには、ショー 「ミシカ」で使用する船?が多数停泊したおりました。
喫煙場当たりでキャラクター達が、喫煙していたら絵柄的に面白いかなと思いましたが、
残念ですがそのような光景には、お目にかかりませんでした。
2時間余りの睡眠休憩タイムでした。

水辺の心地よい風が吹き、午後のまどろみのひと時を過ごす、お気に入りの場所です。
遅めの、昼食を・・・。
一人の時間が出来たので、 「スプラッシュ!」しました。


プライベートでしょうが、凄く存在感があります。

落ち~る~

落ち~た~!

写っ~た~!
シングル・ライドでしたので、隣席は、どっかの奥さん!

2回も~・・・落ちた~!

夕食は定番の、カレーライス!
平日の9時半頃、到着なのに、園内は、人、人、人・・・・。
他の、レジャー施設を、差し置いて完全に、独り勝ちですね。
一発目は「バズ」 80分待ちでした。 娘は鼻血が出ちゃいました・・
その後、気分が悪いと言うので救護室の、お世話になる事になりました。
バス酔いと、前日からの睡眠不足、猛暑によるバテ、様々な事が、重なったんでしょう。
冷房完備で、心地良かったから、次第に眠くなっちゃったので一緒に寝ました。
救護室のお世話になるのは、これで・・2回目

2年前に、「シー」で、姉ちゃんが「ボンファイヤー」の最中、本人曰く・お先が真っ暗になり、
そのまま倒れ担架に乗せられて、なんと「シーの救急車!」に乗って、救護室へ・・・
リゾートランドの裏は、大きなシャッターが、幾重にも並び、大形倉庫工場の感じでした。
水辺の近くには、ショー 「ミシカ」で使用する船?が多数停泊したおりました。
喫煙場当たりでキャラクター達が、喫煙していたら絵柄的に面白いかなと思いましたが、
残念ですがそのような光景には、お目にかかりませんでした。
2時間余りの睡眠休憩タイムでした。
水辺の心地よい風が吹き、午後のまどろみのひと時を過ごす、お気に入りの場所です。
遅めの、昼食を・・・。
一人の時間が出来たので、 「スプラッシュ!」しました。
プライベートでしょうが、凄く存在感があります。
落ち~る~

落ち~た~!
写っ~た~!
シングル・ライドでしたので、隣席は、どっかの奥さん!
2回も~・・・落ちた~!
夕食は定番の、カレーライス!
2010年08月20日
室内・射撃訓練!
射撃後、メンテナンスの為、分解します。 実銃同様、工具無しで分解できます。
六角レンチで、BB弾の弾道調整を、します。
虫の知らせでしょうか? 友人のYっ君が、タイミング良く 我が家に来ました。
若い頃 深夜ドライブで、窓を全開にして 「俺たちは、ギャングだ~」
と、叫びながら、交通標識を標的に、エア銃を撃ちまくった事が、今では懐かしいです。
少女兵も、育成してます。
気持ちは既に、映画 「山猫は眠らない」 トーマス・ベケット曹長(トム・ベレンジャー)。
米軍の迷彩カバーを、ドカヘルに、かぶせたレプリカ迷彩ヘルメットで、雰囲気を出します。
M14エア銃は、実銃同様? 単発での射撃制度は優れてますが、フルオート射撃では、
最初の初弾こそ命中しますが、残弾は反動で上方へ散弾し命中精度は悪いです。
有る意味で、本物志向です。
最初は、標的にかすりも、しませんでしたが、
訓練を重ねる事で、射撃精度が目覚ましく向上しました。
やがて、「ワンショット・ワンキル」・・「一発必殺」 好きこそ物の上手なり
アルミ缶を、確実に「一発」で仕留めるまで、上達しました。
私の DNAが娘にも、引き継がれていました。
娘の就職先が決まりました?! 「陸上自衛隊・スナイパー隊員!」
アルミ缶が、ボコボコ!
ダンボール箱が、穴だらけ・・・嫁さんに怒られそう・・
2010年08月19日
射撃訓練!
今日は、射撃訓練日よりです
。
米軍制式ライフル M14 (エア式)で、的を狙います。
まだ、弾道調整が、不十分ですので、BB弾が、直線的に飛びません。
銃身、機関部、コッキングレバー等が、金属製で、かなり、ズシリ と、きます。


標的の、アルミ缶。 照準の’コツ’が、わかり、命中し始めました。

階級 プライベート兵 (自称 Y・一等兵)

階級 プライベート兵 (自称 M・一等兵)

ガン おたく野郎!

射撃ポーズは、完璧!?
「あなたに・・狙い撃ち~!」

米軍制式ライフル M14 (エア式)で、的を狙います。
まだ、弾道調整が、不十分ですので、BB弾が、直線的に飛びません。
銃身、機関部、コッキングレバー等が、金属製で、かなり、ズシリ と、きます。
標的の、アルミ缶。 照準の’コツ’が、わかり、命中し始めました。
階級 プライベート兵 (自称 Y・一等兵)
階級 プライベート兵 (自称 M・一等兵)
ガン おたく野郎!
射撃ポーズは、完璧!?
「あなたに・・狙い撃ち~!」
2010年08月17日
おやじプロジェクト!
8月15日 横井町の、夏祭りでした!
今年も、「おやじプロジェクト」 (親父の会)の出番です!

かき氷・わた菓子・ポップコーンの、販売で大忙しです!
今年も、26名の 「おやじ」 「ママ」 そして、高校生のボランティアの皆さん
怒涛の、悪魔の 3時間。 今年も、「お疲れさまでした・・・有難うございました」

祭りの楽しみ方には、さまざま有り、「おやじプロジェクト」の私たちは、
町内会から支給されたビール
を、嗜みながら、仲間同士楽しく、エンジョイしてます。
今年も、「おやじプロジェクト」 (親父の会)の出番です!
かき氷・わた菓子・ポップコーンの、販売で大忙しです!
今年も、26名の 「おやじ」 「ママ」 そして、高校生のボランティアの皆さん
怒涛の、悪魔の 3時間。 今年も、「お疲れさまでした・・・有難うございました」
祭りの楽しみ方には、さまざま有り、「おやじプロジェクト」の私たちは、
町内会から支給されたビール

2010年08月15日
静岡・夜店市!
今年も、行ってきました 静岡・夜店市へ・・・。

最初に、バッグの池田屋さんへ、 販売開始前には、すでに人、人、人・・・
凄い熱気というか、蒸し風呂状態。 しかも あっちこっちで、 香水がプンプン~。
いつの間にか、後から押され、店員さんと同じライン上へ・・
気が付けば、後のお客さんへ、バッグを渡したり、返したりと大忙し・・
「お~い、ピンクのバッグ 返品~」と言うので、振り返ると・・・
なんと
商工会の亀チャンが・・・
私の嫁さんの、バッグの品定めへ、亀チャンも一役 頑張ってくれてました。
「お前の嫁さんが、ピンクのバッグが欲しいと言ってたから・・」 手伝ってくれたそうです。

やれやれ・・・一仕事後の、休憩タイム!
ぐびぐびと・・・う・ま・い!

環境に優しいエコ・タクシー・・・ CO2 ゼロ!
いえいえ・・・漕げば漕ぎほど、ドライバーさんの、呼吸から CO2が排出 (細かすぎました。)

青葉公園で、またまた
休憩タイム! 英国ビールに、焼き鳥・・・最高
ほろ酔いで、絶ッ好調!

日清 チキン・ラーメンの、試食
! たまに、食べると美味しいもんですね
。
3杯も、いただいて、お腹も一杯 酔いも最高! 満足・・満足!
後は、嫁さんに、お小言ちょうだいしても、「関係~ないね~・・・」 右から左へ受け流し~・・・
楽しい、静岡夜店市でした。
最初に、バッグの池田屋さんへ、 販売開始前には、すでに人、人、人・・・
凄い熱気というか、蒸し風呂状態。 しかも あっちこっちで、 香水がプンプン~。
いつの間にか、後から押され、店員さんと同じライン上へ・・
気が付けば、後のお客さんへ、バッグを渡したり、返したりと大忙し・・
「お~い、ピンクのバッグ 返品~」と言うので、振り返ると・・・
なんと

私の嫁さんの、バッグの品定めへ、亀チャンも一役 頑張ってくれてました。
「お前の嫁さんが、ピンクのバッグが欲しいと言ってたから・・」 手伝ってくれたそうです。
やれやれ・・・一仕事後の、休憩タイム!

環境に優しいエコ・タクシー・・・ CO2 ゼロ!
いえいえ・・・漕げば漕ぎほど、ドライバーさんの、呼吸から CO2が排出 (細かすぎました。)
青葉公園で、またまた


ほろ酔いで、絶ッ好調!
日清 チキン・ラーメンの、試食


3杯も、いただいて、お腹も一杯 酔いも最高! 満足・・満足!
後は、嫁さんに、お小言ちょうだいしても、「関係~ないね~・・・」 右から左へ受け流し~・・・
楽しい、静岡夜店市でした。
タグ :静岡夜店市
2010年08月11日
ところ天~!
前Y下PTA会長さんからの、差し入れでところ天を、頂戴しました。
話を聞くと、千葉・幕張メッセで、何とかのプレゼンで静岡おでんや、ところ天の
物販をしてきたそうで、食べて・・・というので、貰っちゃいました。

静岡市用宗産の、ところ天。

日頃食べているのと違い、太くて 腰が有ります。
美味しくちょうだいしました。
話を聞くと、千葉・幕張メッセで、何とかのプレゼンで静岡おでんや、ところ天の
物販をしてきたそうで、食べて・・・というので、貰っちゃいました。
静岡市用宗産の、ところ天。
日頃食べているのと違い、太くて 腰が有ります。
美味しくちょうだいしました。
タグ :ところ天
2010年08月10日
続・島田夏祭り!
島田宿 川どめ夏祭り 8月8日 (日曜日) 
本日は、おび通り からくり時計台前での、ステージ演奏です。
第一街・第二街・第四街・第五街のお囃子連の、登場です。

演奏前、天候が危ぶまれましたが、夕焼けが、綺麗です。

島田第三小学校 お囃子クラブ 子ども達の演奏です。
小学校では、現在クラブ活動に「和文化教育」を取り入れ、私たち第四街お囃子連も
お囃子の指導に、協力を勤しんでおります。

5月からの活動で、4回ほどの授業時間ですが、正直言って 「上手!」です。
子どもたちは、呑み込みが、早いです、感心します。

第二街と第四街の、合同セッション。
当方の、Kず君の年長の娘さんが、「パパ 間違えた~」と大きな声で・・・。 Kず 頑張れ!

お囃子を聴きながらの、泡
は、まいう~!

長時間の、演奏でちょっとばかし、疲れちゃいました。

演奏後の喉の渇きを潤すには此れが「一番」、
二日目も、馴染みの保険代理店 「シーフィールド」さんでで、泡をお世話になりました。
ありがとうね~クリちゃん!
自動車保険から、生命・火災と、何でもお任せ出来る保険屋さんです。
興味のある方は、暇つぶしにでも、遊びに行ってやって下さい。
ちなみに、「泡
」は出ませんが・・・。

本日は、おび通り からくり時計台前での、ステージ演奏です。
第一街・第二街・第四街・第五街のお囃子連の、登場です。
演奏前、天候が危ぶまれましたが、夕焼けが、綺麗です。
島田第三小学校 お囃子クラブ 子ども達の演奏です。
小学校では、現在クラブ活動に「和文化教育」を取り入れ、私たち第四街お囃子連も
お囃子の指導に、協力を勤しんでおります。
5月からの活動で、4回ほどの授業時間ですが、正直言って 「上手!」です。
子どもたちは、呑み込みが、早いです、感心します。
第二街と第四街の、合同セッション。
当方の、Kず君の年長の娘さんが、「パパ 間違えた~」と大きな声で・・・。 Kず 頑張れ!
お囃子を聴きながらの、泡

長時間の、演奏でちょっとばかし、疲れちゃいました。
演奏後の喉の渇きを潤すには此れが「一番」、
二日目も、馴染みの保険代理店 「シーフィールド」さんでで、泡をお世話になりました。
ありがとうね~クリちゃん!
自動車保険から、生命・火災と、何でもお任せ出来る保険屋さんです。
興味のある方は、暇つぶしにでも、遊びに行ってやって下さい。
ちなみに、「泡

2010年08月09日
島田・夏祭り!
8月7(土) 8(日) 島田宿 川どめ夏祭りでした。
第四街 嶋龍会 お囃子連も、二日間参加しました。

第五街 お囃子連の皆さん。
初日の土曜日は、各街の青年が集い、御神輿を担ぎ
本通り商店街を、お囃子の音色で賑やかに、元気よく担ぎ練りました。

第一街 お囃子連の皆さん。
第一街、第二街、第四街、第五街のお囃子蓮が、それぞれの祭囃子を演奏します。

御輿からの、眺め。

我ら、第四街 お囃子連の、オジサン達・・・
江戸囃子・投げ合いを始め、オリジナル曲 「島田第四街囃子」を、
景気良く、賑やかに、演奏しました。
チャッン・チャッン チャッン・チャッン・チャッン・チャッン ドン・ドン・・・・・
天テケ 天テケ 天テケ 天天、 天テケ 天テケ 天テケ 天天
すっドン すっドン すっドンドン すっドン すっドン すっドンドン

演奏後の喉の渇きを潤すには此れが「一番」、
PTA仲間の保険代理店 「シーフィールド」さんで、
丁重な接待 いただき ありがとうっネ クリちゃん!
二日間、接待いただき、「ごち」 になりました。
ここの、社長さん 看板の似顔絵にそっくりですから、
興味のある方は、暇つぶしに遊びに行ってやって下さい。
「泡
は出ませんが、・・・」
第四街 嶋龍会 お囃子連も、二日間参加しました。
第五街 お囃子連の皆さん。
初日の土曜日は、各街の青年が集い、御神輿を担ぎ
本通り商店街を、お囃子の音色で賑やかに、元気よく担ぎ練りました。
第一街 お囃子連の皆さん。
第一街、第二街、第四街、第五街のお囃子蓮が、それぞれの祭囃子を演奏します。
御輿からの、眺め。
我ら、第四街 お囃子連の、オジサン達・・・
江戸囃子・投げ合いを始め、オリジナル曲 「島田第四街囃子」を、
景気良く、賑やかに、演奏しました。
チャッン・チャッン チャッン・チャッン・チャッン・チャッン ドン・ドン・・・・・
天テケ 天テケ 天テケ 天天、 天テケ 天テケ 天テケ 天天
すっドン すっドン すっドンドン すっドン すっドン すっドンドン
演奏後の喉の渇きを潤すには此れが「一番」、
PTA仲間の保険代理店 「シーフィールド」さんで、
丁重な接待 いただき ありがとうっネ クリちゃん!
二日間、接待いただき、「ごち」 になりました。
ここの、社長さん 看板の似顔絵にそっくりですから、
興味のある方は、暇つぶしに遊びに行ってやって下さい。
「泡

2010年08月07日
ど根性すいか?
小学校の一角で、子どもたちが野菜を育ててます。

網目から飛び出した~ど根性 すいか!
丁重に、網に入ってます。

土のうえで、かわいく成長してます。

娘の、かぼちゃ畑。 手入れもせず野ざらし。

葉っぱをかき分けると、かわいい かぼちゃ発見!
網目から飛び出した~ど根性 すいか!
丁重に、網に入ってます。
土のうえで、かわいく成長してます。
娘の、かぼちゃ畑。 手入れもせず野ざらし。
葉っぱをかき分けると、かわいい かぼちゃ発見!
2010年08月06日
肉食系おじさんだ~!
島田市商業経営研究会 8月例会 「ファミリーバーベキュー」
オジサン達は、今日は「肉食系オジサン」になります。

まずは、ビールに餃子・・・。

まずは、薄いぎゅー肉から・・・。

他にも、牛タン・味噌味牛肉・ネギ塩豚肉・チョリソーソーセージ・・・


続いて、厚~い 霜降りステ~キぎゅ~肉・・・・。

メッチャ~、柔らか~・・・。 う・ま~~い~!

すいか食べて・・・

アイス食べて・・・

シュークリーム食べて・・・

花火して・・・終わり!
オジサン達は、今日は「肉食系オジサン」になります。

まずは、ビールに餃子・・・。
まずは、薄いぎゅー肉から・・・。
他にも、牛タン・味噌味牛肉・ネギ塩豚肉・チョリソーソーセージ・・・
続いて、厚~い 霜降りステ~キぎゅ~肉・・・・。
メッチャ~、柔らか~・・・。 う・ま~~い~!
すいか食べて・・・
アイス食べて・・・
シュークリーム食べて・・・
花火して・・・終わり!