2010年08月07日
ど根性すいか?
小学校の一角で、子どもたちが野菜を育ててます。

網目から飛び出した~ど根性 すいか!
丁重に、網に入ってます。

土のうえで、かわいく成長してます。

娘の、かぼちゃ畑。 手入れもせず野ざらし。

葉っぱをかき分けると、かわいい かぼちゃ発見!
網目から飛び出した~ど根性 すいか!
丁重に、網に入ってます。
土のうえで、かわいく成長してます。
娘の、かぼちゃ畑。 手入れもせず野ざらし。
葉っぱをかき分けると、かわいい かぼちゃ発見!
Posted by ラップマン at 09:24│Comments(2)
│思った事/出来事
この記事へのコメント
小学生の時の野菜作りって、
みょうに楽しかった記憶があります。
あとで食べられるから♪というよこしまな考えもあったのかもしれませんが。。。
浦川菜園にはかぼちゃがあるんですね~
先日の山田菜園もかなりの収穫でしたけど、
負けずに美味しい野菜を育ててください!!
みょうに楽しかった記憶があります。
あとで食べられるから♪というよこしまな考えもあったのかもしれませんが。。。
浦川菜園にはかぼちゃがあるんですね~
先日の山田菜園もかなりの収穫でしたけど、
負けずに美味しい野菜を育ててください!!
Posted by hiromi at 2010年08月09日 08:33
野菜の、生きようとするパワーは凄いですね
野ざらしでも、ちゃんと成長するんですから・・
山田農園、あれも凄い!
プランターから生姜やプチトマトを引き抜いて
「自分で、洗って食べて」 だもんね・・・
野ざらしでも、ちゃんと成長するんですから・・
山田農園、あれも凄い!
プランターから生姜やプチトマトを引き抜いて
「自分で、洗って食べて」 だもんね・・・
Posted by まこと
at 2010年08月09日 10:33
