2010年11月08日

続・紅葉ツーリング!

甲斐の国、紅葉ツーリング 続編!

続・紅葉ツーリング!

続・紅葉ツーリング!

日本の秋景色     色とりどりな鮮やかなキャンパス!

続・紅葉ツーリング!

続・紅葉ツーリング!

心配していた凍結路も無く、下り坂なので快調に走行できます。

続・紅葉ツーリング!

道先案内人 ヨッチャン!

続・紅葉ツーリング!

「今回は来なければ良かったと、もう島田に帰りたいと・・」 泣きが入った たっ君!

続・紅葉ツーリング!

この後、悲劇が襲う事を、まだ知らない スーさん!

続・紅葉ツーリング!

夏にソロツーで、雨畑~井川へ逆ツーした経験者、今回の道先案内人、エロしん!

続・紅葉ツーリング!

続・紅葉ツーリング!

温かい日差しが丁度よく降り注ぎ、急遽小休止、ランチタイムicon56

次第に路面が荒れ始め、大きな”わだち” 凸凹。 快適な林道とは言えない状況に・・

「あっ! 皮つなぎの女性ライダーがバイクの下敷きに・・・・」

「此処で助けねば、男が立たぬ!」

続・紅葉ツーリング!

ハンドル・フォークの曲がりを、チェックします。

「何かお礼を・・」 
「いえいえ・・・名を名乗る程の物では、ございませぬ・・・・」 
よっ! 出た! 名ゼリフ! 
なぜか?武士言葉?
に、なっちゃった。 しかも噛みまくり・・・反省

続・紅葉ツーリング!

東京からのソロツーで、凹凸だらけの雨畑林道をやっとの思いで来たが、転倒で戦意消失。
「この先、井川方面の下りは凍結路で危険だよ、」っと助言、すると・・・
「引き返そうかな?・・・この小っちゃいバイク 乗りやすそうですね・・VTRどうしようかな?・・」
「おい! しん! モタード貸してやれよ! 良かったジャン! 大っきくなってicon14
そんな訳で、一緒に山梨早川町方面へ行きことになりました。

酷道マニア 紅さん YTR1000 ブログ!

続・紅葉ツーリング!

続・紅葉ツーリング!

・・・・・私の目の前で・・・すーさん こ・け・た!

続・紅葉ツーリング!

右コーナーで濡れた落ち葉の上で、前輪が滑り・・やっちまった! 右肩負傷!

続・紅葉ツーリング!

傷だらけ・・後1m 滑っていたらリードは崖に落ちていました、危機一っ髪!

続・紅葉ツーリング!

やっと林道を抜けて、広い街道に出ました。

続・紅葉ツーリング!

身延山 久遠寺へ・・・

続・紅葉ツーリング!

参道筋。

続・紅葉ツーリング!

遅ればせの昼食! 生ゆば定食 1350円。

続・紅葉ツーリング!

食後のデザートに、温泉饅頭を試食、購入。 たっぷりと試食しちゃいました。

国道52号から国道1号・・・本日の走行距離 240km。








同じカテゴリー(オートバイ)の記事画像
さくら!
カブコレクション
初走り 桜えびかき揚げ
配線〜図〜 にらめっこ!
祝! 世界遺産ツー!
鯛焼き 食べに行こうよ~!
同じカテゴリー(オートバイ)の記事
 さくら! (2019-04-10 16:01)
 カブコレクション (2017-03-31 00:37)
 初走り 桜えびかき揚げ (2017-02-01 11:10)
 配線〜図〜 にらめっこ! (2014-10-15 15:37)
 祝! 世界遺産ツー! (2013-07-03 10:39)
 鯛焼き 食べに行こうよ~! (2013-02-05 14:31)

Posted by ラップマン at 15:33│Comments(2)オートバイ
この記事へのコメント
今回は…、今回も!!?楽しいツーでした・・・。・・・いやもう、最高でしたよ・・・。滑るわ!コケるわ!!コケてたわで!!!笑  おね~さんのブログ見た?僕らに負けないくらいのチン道中!そのうちどこかでまた会いそうな気が・・・。
Posted by たっくん at 2010年11月10日 18:13
今回も、最高やったね!
たっ君、「帰ると・・」 駄々、こねるし・・・・。

あの姉さん・・・なかなかの、猛者やね。
今週末も、その辺り、走ってるんじゃないかしん。
Posted by まことまこと at 2010年11月11日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・紅葉ツーリング!
    コメント(2)