2019年04月10日
2017年03月31日
2017年02月04日
2017年02月01日
2017年01月31日
2016年03月20日
なんとなく更新
最近放置で久しぶりにチェックしたらブログランキング900位オーバーやった。
なんとかせないかんと思いますね。

適当な写真ないから・・・
ほったらかしなのに履歴には毎日10人以上の方がご訪問いただいておりました 感謝
なんとかせないかんと思いますね。

適当な写真ないから・・・
ほったらかしなのに履歴には毎日10人以上の方がご訪問いただいておりました 感謝
2015年10月16日
島田 大井神社 御例祭奉納囃子
10月15日 島田大井神社 御例祭奉納囃子
島田大祭 第四街 嶋龍会 お囃子
本殿内にて、奉納囃子演奏いたしました。
Posted by ラップマン at
13:28
│Comments(0)
2015年06月02日
2015年05月21日
浅草三社祭へ。

舞浜から乗り継ぎして40分ちょいほどで浅草到着。
以前から気になっていた 浅草三社祭に来ました。

あちこちから江戸囃子 屋台、投げ合いがテンツクテレツクと鳴り響きます。
天気も良く暑いけど私のテンションもアゲアゲ!
嫁さんと娘は興味がないようで⤵︎⤵︎。
でもこの人は上手 この人はズレてると聴き分けていました。

各町内によってお囃子代表曲 投げ合いも同じとこもあれば、
手が違うところもあり聴き比べると楽しいです。
この件については兄貴さん 何処がどう違うとか突っ込まんといてください。


若山社中さんによるお神楽舞です。
2人のやりとりがコミカルでボケありツッコミありの和風パントマイムです。
先生にもお会いできました。
2015年05月17日
2015年05月17日
出張修理に、、、、

ご無沙汰しております。
今日は自転車出張修理と夏服冬服の入れ替えに舞浜に来てます。
ランドのSLの汽笛が、住宅街のほうにまでよく聞こえます。
タイヤ交換 各部点検整備 修理完了です。
午後は優待券で夢の国に行こうか?浅草まで出て三社祭に行こうか? 思案中です。
2014年10月26日
2014年10月15日
10月15日 大井神社御例祭 奉納お囃子。

10月15日 島田大井神社御例祭 第一街 第二街 第四街 第五街のお囃子連が集い、
本殿にて奉納囃子の演奏を行いました。
御祭神様を前に緊張しましたが楽しく演奏できました。

Posted by ラップマン at
22:07
│Comments(0)
2014年10月15日
2014年10月15日
2014年10月15日
2014年03月19日
2013年08月31日
世界遺産 富士登山!
静岡県山岳連盟主催の「親子
富士登山教室」に参加しました!
県山岳連盟指導員さんが各個人の体力に対応し付添して下さり、
医療担当指導員さんも随伴の安心安全
の「フルサポート!」の登山です!
前日から「富士山山麓山の村」に前泊し、昼間はガイド付きの近隣の森林散策します!
早朝起床し富士宮口からバスで五合目駐車場に向かいました。
五合目到着し身体を気圧にならすため、此処で朝食タイムです。
朝・昼とお弁当付きのフルサポート体制です。
娘は車酔いと睡眠不足で朝から、ゲ〇ゲ〇の蛙さん。
準備体操して7時前に登山開始です。

時々蛙さんしながらの登山です。 医療指導員さんが同伴してくれます。

でも、新七合目山小屋で無念のリタイヤ。 娘を指導員さんに託して私はアタックします。
この時点で、本隊とは90分以上の遅れ・・・頑張って行きます!

万年雪!
今回2回目の登山ですが、前回はバリバリのヤングマンでした。
当時も苦しかったですがヤングパワーで行きましたが今回は・・・・かなり厳しい。
本隊に追いつこうと休憩時間を少なめに行った為か、九合五勺山小屋手前で・・
膝に力が入らなくなりこれ以上の登山は危険と判断し無念のリタイヤです。
その場で30分くらい休憩し下山しました・・・目の前に山頂の鳥居がすぐそこなのに・・
頑張れば、あと40分くらいで行けたのに・・・無念。

九合山小屋で無念の撮影・・・
次回は「グルグルグルグル グルコサミン
」飲んで頑張りたいと思います!
県山岳連盟の皆様 ご迷惑おかけしすみませんでした 有難うございました。

県山岳連盟指導員さんが各個人の体力に対応し付添して下さり、
医療担当指導員さんも随伴の安心安全

前日から「富士山山麓山の村」に前泊し、昼間はガイド付きの近隣の森林散策します!
早朝起床し富士宮口からバスで五合目駐車場に向かいました。
五合目到着し身体を気圧にならすため、此処で朝食タイムです。
朝・昼とお弁当付きのフルサポート体制です。
娘は車酔いと睡眠不足で朝から、ゲ〇ゲ〇の蛙さん。
準備体操して7時前に登山開始です。
時々蛙さんしながらの登山です。 医療指導員さんが同伴してくれます。
でも、新七合目山小屋で無念のリタイヤ。 娘を指導員さんに託して私はアタックします。
この時点で、本隊とは90分以上の遅れ・・・頑張って行きます!
万年雪!
今回2回目の登山ですが、前回はバリバリのヤングマンでした。
当時も苦しかったですがヤングパワーで行きましたが今回は・・・・かなり厳しい。
本隊に追いつこうと休憩時間を少なめに行った為か、九合五勺山小屋手前で・・
膝に力が入らなくなりこれ以上の登山は危険と判断し無念のリタイヤです。
その場で30分くらい休憩し下山しました・・・目の前に山頂の鳥居がすぐそこなのに・・
頑張れば、あと40分くらいで行けたのに・・・無念。
九合山小屋で無念の撮影・・・
次回は「グルグルグルグル グルコサミン

県山岳連盟の皆様 ご迷惑おかけしすみませんでした 有難うございました。
2013年08月05日
島田 夏まつり!
8月3(土)・4(日)の二日間 島田夏まつりでした。
天候にもに恵まれて多くの観客が、島田夏まつり会場にお越し下さりました。
我が嶋龍会 お囃子連もどっぷりと、夏まつりを満喫しました。
土曜日はお囃子御輿での演奏です。
お御輿を担いで下さる青年衆の方々には、感謝しております。
「お疲れさまです 有難うございました。」

http://www.youtube.com/watch?v=6-kfQbZxFV0
you tube 「島田 夏祭り」・・・ビデオ
その後、寿司屋で 打ち上げ・反省会

日曜日は、からくり時計前での演奏会。
今年は大祭開催年であり、各街のお囃子連も練習に勤しんでおります。

演奏会の先陣を務めるは、「島田第三小学校 お囃子クラブ」の子どもたちです。
子ども達は、お囃子練習に真剣に取り組んでおり、上達も早いです。
我々 大人たちも見習うべきですね。
天候にもに恵まれて多くの観客が、島田夏まつり会場にお越し下さりました。
我が嶋龍会 お囃子連もどっぷりと、夏まつりを満喫しました。
土曜日はお囃子御輿での演奏です。
お御輿を担いで下さる青年衆の方々には、感謝しております。
「お疲れさまです 有難うございました。」
http://www.youtube.com/watch?v=6-kfQbZxFV0
you tube 「島田 夏祭り」・・・ビデオ
その後、寿司屋で 打ち上げ・反省会

日曜日は、からくり時計前での演奏会。
今年は大祭開催年であり、各街のお囃子連も練習に勤しんでおります。
演奏会の先陣を務めるは、「島田第三小学校 お囃子クラブ」の子どもたちです。
子ども達は、お囃子練習に真剣に取り組んでおり、上達も早いです。
我々 大人たちも見習うべきですね。
2013年07月25日
儚い 今朝の夢・・
街で偶然にも 「元彼女」と再会
二人の「恋のスイッチ」は、以前と変わらずいきなり、「スイッチオン」
想い出話に華が咲き、話は付きません。
食事をしたり、
ドライブしたり楽しい時間は留まる事が有りません・・・
そんな時 彼女が 「今はバツイチなの・・・」
・・・「じゃ~俺と再婚してくれる?」
・・・「いいよ!」
・・・・やったぜ!!
・・・・しかし、非常にも突然の終焉を知らせる非常なベルが・・・
ふと気付くと、そこには現実の世界 目ざまし時計が・・・・
やばい!
メルアド聞いてない!
携帯番号聞いてない!
まだ間に合う 二度寝をする・・でもなかなか寝付けない・・
気持ちが落ちつき、やがてウトウトと・・・・
その時 朝から私に強烈な一言で、我に帰る・・・
本物の嫁から ・・「
いつまで、寝てるの!
」
・・・これが現実か・・・

二人の「恋のスイッチ」は、以前と変わらずいきなり、「スイッチオン」
想い出話に華が咲き、話は付きません。


そんな時 彼女が 「今はバツイチなの・・・」
・・・「じゃ~俺と再婚してくれる?」
・・・「いいよ!」
・・・・やったぜ!!

・・・・しかし、非常にも突然の終焉を知らせる非常なベルが・・・
ふと気付くと、そこには現実の世界 目ざまし時計が・・・・
やばい!


まだ間に合う 二度寝をする・・でもなかなか寝付けない・・
気持ちが落ちつき、やがてウトウトと・・・・
その時 朝から私に強烈な一言で、我に帰る・・・
本物の嫁から ・・「


・・・これが現実か・・・